Top Message
Top Message
株主・投資家の皆さまには、平素より格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
私たちは、ミッション「つながりを常によろこびに」のもと、インターネット上で人と人がつながるからこそ発生する課題を解決し、利用者にとって健全で心地よい居場所をつくることを目的としたカスタマーリレーション事業を展開しています。
コミュニティサイト(現SNS)での犯罪やネットいじめが発生していた社会背景から、私自身、情報社会で発生する課題を解決したいと事業を立ち上げ、アディッシュを設立しました。この想いは現在も変わりません。
2022年より、スタートアップを中心にカスタマーサクセス(顧客の成功体験の最大化)による成長支援事業を強化しています。併せて、ネットいじめや炎上、誹謗中傷といったデジタルエコノミー特有の課題を解決するサービスを提供しています。
2022年12月期通期の連結売上高は、堅調な案件の積み上げにより、過去最高の3,420百万円、昨年比で114.3%と、着実な成長を遂げることができました。
アディッシュグループのビジネスモデルは、ストック(サブスクリプション)型ビジネスです。2022年12月通期のストック収益比率は90%を超え、月次解約率の平均は1.0%、売上高成長率は毎年10%以上を維持しています。 アディッシュがいるスタートアップ市場は、国内・海外ともに不確実性はあるものの、継続した拡大が見込まれます。日本では、2022年に政府がスタートアップ育成5か年計画を策定し、人材、資金供給強化、オープンイノベーション促進という3方向からの支援を宣言しています。
スタートアップが成長するためには、カスタマーサクセスの取り組みが重要です。市場全体でカスタマーサクセス人材は不足しており、中でもカスタマーサクセスのコンサルタントは市場価値が高く、また高度なスキルセットが求められています。アディッシュのカスタマーサクセス商談件数増加からもニーズが増えていることを実感する中で、課題は、より多くのカスタマーサクセス人材を創出することです。 2023年は、社内独自のリスキリングプログラム「カスタマーサクセスプライムラーニング」の展開を加速し、カスタマーサクセス人材の増加とスキルの向上により、盤石な経営基盤を整えていきます。
持続可能な社会の実現に向け、2023年、アディッシュグループとしてのマテリアリティ(重要課題)を発表しました。企業活動の資本となるのは人材であり、カスタマーサクセスを実行するにあたっても、大事なことは「人」だと考えています。 全従業員がやりがいや働きがいを感じ、主体的に取り組める環境を整備していくことで、あらゆるお客さまの成功に貢献できるよう取り組んでいきます。
株主・投資家の皆さまにおかれましては、今後も格別のご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
2023年5月